MYSTERY RANCH(ミステリーランチ)のファンも、そうでない方も、見逃すと損するレベルのヤバい日本別注の限定モデルが登場しました!その名もMYSTERY RANCH CRAZY BLACK COLLECTION(ミステリーランチ・クレイジーブラックコレクション)です!
以前、2day Assault(2デイ アサルト)がコスパ的に超オススメだと別の記事で書きましたが、今回の2dayアサルトはかなりヤバい仕上がりで、ファンならばマストバイです!!ちなみに限定モデルだから高いのかと思いきや、今回もコスパ最強です!!(感涙)
2day Assault(2デイ アサルト)以外にも、人気のUrban assault(アーバンアサルト)やハイスペックの3WAYバッグなどもあり、どれにしようか迷ってしまいますが、お勧めポイントを交えて、各モデルを解説していきたいと思います!
ミステリーランチ日本別注の限定モデルを徹底解説!
2021年、春夏の新作として展開される「ミステリーランチ・クレイジーブラックコレクション」は日本の正規代理店でアウトドア界の老舗A&F(エイアンドエフ)が企画した限定別注ラインになります。ミステリーランチの事を熟知したA&Fが企画したとだけあって、ファン悶絶のツボを押さえた仕上がりとなっています!
ラインナップは「2day Assault(2デイ アサルト)」「Urban assault(アーバンアサルト)」「3WAY(スリーウェイ)」「SKA(スカ)」「Full Moon(フルムーン)」の全5型。リュックやショルダーバッグ、ボディバッグなど盛りだくさんです!
ミステリーランチになかなか無いレアなデザイン!
クレイジーブラックコレクションの最大の特徴は4種類の異なる生地を使用した、クレイジーパターンでバッグが製作されていることです!
ミステリーランチでは商品のカテゴリーや使用目的に見合う最適な生地を採用し、ミリタリーやアウトドアなど、厳しい環境でも使用できるようにする為に厳しい基準が設けられていることでも有名です。
そんなミステリーランチを代表する4種類の生地を一つの製品に落とし込んだ今回の限定コレクション。今まで無かったスペシャルな仕様は、かなりレアなデザインとなっており、コレクションとして持っておいても損ではないレベルとなっております。
ミステリーランチを代表する高機能な生地
4種類の異なる生地をランダムに組み合わせて製作された今回の限定コレクション。
各モデルに使用されている生地の特徴をご紹介いたします!
500D CORDURA(500デニールのコーデュラナイロン)
ミステリーランチの創立以来、ミリタリーやハンティングなど耐久性が最も必要とされるモデルに採用される非常に丈夫な記事で、ミステリーランチの代表的な生地。通常のナイロン生地に比べ、高い対摩耗性、引き裂き、擦り切れに強く、穴が開きにくいナイロンとなっております。
210D ROBIC DOBBY(210デニールのロービックドビー)
主にアウトドア用のテクニカルパックに使用している比較的新しい素材。
細かい格子状に織り模様が付いてることで引き裂き耐性を高め、軽量でしなやかなのが特徴。
表面の発色が良く、光沢感もあるのでクリーンな印象のある生地です。
X-Pac VX42(エックスパック・ブイエックス42)
X-PACはヨットの帆でシェア世界一を誇る、米・DIMENSION-POLYANT社が開発した、
「表生地・X-PLY(ファイバー)・裏生地」という3種類の素材を特殊な方法で貼り合わせた
3層構造からなる、強度・軽さ・防水性を兼ね備えた特殊な生地です。
最下層には撥水加工を施したポリエステルファブリックが
表地の織り目を密閉するように圧着加工されており、雨など水の侵入を防ぎます。
420デニールのナイロンを使用し、軽量かつ耐久性に優れた生地に仕上げられています。
BLANDO 566D(ブランドー566デニール)
コーデュラブランドの認定工場が独自開発した100%ポリエステルの生地。
コットンライクな心地良いソフトな肌触りで立体的な織り方による独特な質感が特徴。
強度面にも優れており、ミステリーランチのエブリデイキャリーカテゴリーの一部商品で使用されています。
MYSTERY RANCH CRAZY BLACK COLLECTION(ミステリーランチ・クレイジーブラックコレクション)
一つ一つを細部まで紹介すると長くなってしまうので、ポイントだけ手短にご紹介いたします!
お勧めポイント
- 4種類の異なる生地を使っていること
- ブランドロゴのタグが昔ながらのオレンジタグになっている
- 日本限定モデルであること
- モノに対して価格が安い、コスパが良い
- シーンに応じてデイリーに使える
全てのモデルに共通して言えることはこの5つで、もう一つ付け加えるとすれば、全てブラックなので、どんなコーディネートにも合わせやすいところでしょうか。
では、お次は各モデルの良いところをご紹介いたします!
2day Assault(2デイ アサルト)
「ミステリーランチはこれ一択!2day アサルトが超お勧めな理由」という過去の記事でもご紹介いたしましたが、とにかくコスパが最強すぎます!ひとまわり大きい3day Assault BVS(3デイアサルトBVS)で約10万円ほどするのですが、コチラは何と!税込み33,000円と、超お買い得なんです!
一般的な感覚では決して安いとは言えないかもしれませんが、ミステリーランチ好きからすると驚きのコスパです!しかも別注の限定商品でこの価格はお得感ハンパないです!
ミステリーランチのミリタリーバックパックをタウンユース用にした2day assault。タウンユースとはいってもスペックが落ちたわけではなく、フューチュラヨークシステムまで備わっており、ファンの期待を裏切らない本格仕様です!
2dayアサルトは2日間のミッションを想定した容量のバックパックになるので一泊〜二泊程度の荷物が入る容量となっています。
旅行などにはお勧めですが、デイリーに使うなら、やや大きいかもしれません。
Urban assault(アーバンアサルト)
Urban assault(アーバンアサルト)の良いところはズバリ、今回の4種類の生地が一番堪能できるところでしょう!
通常モデルはソリッドなのに対し、クレイジーパターンがより一層引き立つデザインで、見た目もカッコイイの一言!
2dayアサルトよりも一回り小さいものの収納力はバツグン。水筒や弁当、パソコン、書類なども楽々収納でき、ジムに通ってる方や通勤・通学にもお勧め。デイリー使いに丁度いいサイズ感でこれ一つあれば大丈夫でしょう!
女性が使っても可愛いですね。
3WAY(スリーウェイ)
3WAY(スリーウェイ)はビジネスマンに特にお勧め!その名の通り、「ブリーフケース・ショルダーバッグ・リュック」の3WAYで使える高機能なバッグです。3WAYで使えるのも良いところですが、容量をサイドのジッパーで拡張できるのもポイントです!
パソコンや書類などの収納に便利な設計となっているので学生さんにもお勧めです!このバッグを持ったビジネスマンや学生さんがいたら注目されることは間違い無いでしょう!
SKA(スカ)
普段、荷物をあまり持ち歩かない人に勧め!とは言っても見た目以上に収納力があるから侮れない!
お勧めポイントはストラップで、簡単にサイズ調節ができるアジャスターに、両端に付いたバックルで左右を入れ替えることができるので、右肩と左肩のどちらでも対応することが可能なんです!しかもストラップの端がダランと垂れ下がらない設計なので、見た目もすっきりスタイリッシュに持つ事ができます!
カップルにもお勧め!
Full Moon(フルムーン)
フルムーンも見た目以上に容量のあるバッグで、荷物をコンパクトに持ち運びたい人にお勧めです!
フルムーンの最大の特徴は、たすき掛けと腰に装着してウエストバッグとしても使えること。このフルムーンは過去に廃盤になっていたモデルを復活させたとの事で、このタイプのバッグを求めていた方はマストバイですね!
まとめ
いや〜カッコいいですね、クレイジーブラックコレクション!正直どのモデルを買ってもハズレはないと思います!ミステリーランチは男性的なデザインのものが多いですが女性が使っても全く問題ないので、その辺もポイントですよね。限定モデルなので気に入ったものは早くゲットすることを強くお勧めいたします!