KAPTAIN SUNSHINE(キャプテンサンシャイン)が、PORTER(ポーター)に別注して実現した「キャプテンサンシャイン×ポーター」シリーズ。日本が世界に誇る老舗バッグブランド、ポーターのクオリティの高さと、キャプテンサンシャインのデザイン性の高さが見事に混ざり合ったオシャレさん必見のシリーズです。
KAPTAIN SUNSHINE(キャプテンサンシャイン)とは
デザイナー、児島晋輔が手がける国内ブランド。メンズファッション紙の編集を経たのちにファッションデザイナーとしてのキャリアをスタートさせた児島晋輔は、2013年の春夏から自身のブランド、キャプテン サンシャイン(KAPTAIN SUNSHINE)を立ち上げた比較的新しいブランドです。ブランドの母体に生地の卸問屋を持ち、日常的に多くの生地に触れ、綿密な生地の探求を行っている。正確かつ効率的に品質の高い生地を使用できる体制を整えた、業界でも珍しいブランドです。
児島晋輔は往年のアメリカ製品に影響を受けながら、日本のファクトリーが持つ粋な生地と、こだわりの縫製を融合した服作りを目指し、各方面から非常に高い評価を受けています。歴史的背景を踏まえたデザインに加え、機能的なディテールワークやこだわりの生地使いに定評があるキャプテンサンシャインは、オシャレ感度の高い人や業界関係者からも人気のブランドです。Porter(ポーター)やGregory(グレゴリー)、Ships(シップス)やBeams(ビームス)など様々なファッションブランドやショップともコラボし、面白い作品を生み出しています。
Porter(ポーター)
吉田鞄ことPorter(ポーター)は日本を代表する老舗バッグブランドです。バッグの他に財布なども人気で、様々なモデルを展開しています。1962年に誕生して以来、現在に至るまで時代にフィットしたクオリティの高い製品を生み出し続け、日本の鞄業界において不動の地位を築いています。日本の熟練職人が生み出すクオリティの高い縫製技術と、シンプルでスタイリッシュなデザインはファッション性が高く、オシャレさん達からも支持されるブランドです。
キャプテンサンシャイン・ポーター別注の財布
牛革とはまた違ったシボ感が特徴の、ゴートスキンを使用した、ラウンド型の形がオシャレな財布です。ゴートスキン(ヤギ革)は比較的メンテナンスがしやすく、薄くても丈夫でしなやかなのが特徴です。型崩れしにくくて弾力性があるため、高級な革素材として使用されることの多いレザーです。サラッとした滑らかな手触りと、味のあるシボがオシャレ感を演出してくれます。
二重に重なった蓋部分が個性的でオシャレですね。ゴールドの刻印でBILLSと書かれた方にはお札を、CHANGEと書かれた方には小銭を入れることができます。背面にはカードを収納できるカードポケットがあり、カード、小銭、お札がコンパクトにまとまります。
さほど厚みは無く、コンパクトでスリムです。
財布の内側にはスエードが張られてあり、高級感もあります。男女問わず使えるユニセックスデザインなのも嬉しいポイントです。
キャプテンサンシャイン・ポーター別注のサコッシュ
上で紹介した、ゴートスキンを使用したラウンド型の財布を少し大きくし、ストラップを付けた、オシャレ感バツグンのサコッシュ。ナイロン製のサコッシュが主流な中、レザーのサコッシュを持つと周りとも差をつけられるのでオススメ。レザーの持つ高級感と、ヒモタイプのストラップとのバランスが見事に取れた逸品に仕上がっています。男女問わず使えるデザインなので、女の子が持てばポーチのように可愛く決まりそうですね。
キャプテンサンシャイン・ポーター別注のトラベルバッグ
80年代に2年間しか生産されなかった貴重なヴィンテージモデルを参考にデザインされたトラベルバッグ。パスポートやカード類などを豊富に収納できる仕様で、その名の通り旅行に最適なバッグです。旅行での小物をまとめる時に便利ですが、普段使いとして、クラッチバッグや、バッグインバッグなど、様々なシーンで活躍してくれそうですね。
キャプテンサンシャイン・ポーター別注のリュック
Day Tripper(デイトリッパー)その名の通り、日帰りの旅行に最適なミディアムサイズのリュックです。旅行はもちろん、普段使いとしてもオシャレなキャプテンサンシャインらしい逸品です。ボディ部分のファブリックには、軽量で、引き裂き・摩擦などに強いコーデュラナイロンが使われています。底面にはスエードが張られており、オシャレ感もバツグンです。フタ部分にはフック型のカラビナを使用し、どこかレトロな雰囲気を醸し出しています。バッグはポーターの真骨頂とも言えるアイテムなのでクオリティはお墨付き。キャプテンサンシャイン のオシャレなデザインと、ポーターのクオリティが見事に化学反応を起こした逸品です。